2025/06/17立川市からのお客様 iPhone14|背面ガラス+ドック交換修理
こんにちは!スマホ修理GENIE立川店です!
今回は、iPhone14の背面ガラスとドックコネクタの同時交換をご紹介します。立川市からお越しのお客様より、「貼っていた背面フィルムが割れたので、この機会に本体も黒っぽく変えたい」というご希望と、充電がうまくできないというご相談をいただきました。
元々は赤いiPhone14!割れた黒いガラスフィルム
お預かりしたiPhone14はレッドモデル。しかし、お客様ご自身で黒い背面フィルムを貼っていたため、見た目は黒の印象に。今回はそのフィルムが割れてしまい、「いっそガラス自体を黒に変えたい」ということでご依頼をいただきました。ミッドナイト色の背面ガラスは深い紺色ですが、ほぼ黒に見えるカラーです。
まずは背面ガラスを取り外します
最初に行うのは背面ガラスの取り外し。強力な粘着で固定されているため、適度に温めながら慎重に分解します。ガラスを外した後は、Qi充電コイルやフラッシュライトなどの部品を移植する準備に入ります。
ついでにドックコネクタも交換
充電の不具合もあったため、ドックコネクタ(Lightning)も併せて交換。赤から黒のパーツに変更することで、見た目にも統一感が出ました。ケーブルの差し込み反応も良好で、ストレスなく使えるようになりました。
防水テープでしっかり仕上げ
各パーツの交換が完了したら、防水対策を行います。純正に近い防水テープを使用し、内部をしっかり保護。見た目も機能面も安心の仕上がりとなります。
修理完了!黒っぽいiPhoneにイメチェン
こちらが仕上がったiPhone14。ミッドナイトの背面ガラスとブラックのドックで、シックな雰囲気に変身しました。お客様からも「カッコよくなった」とご満足の声をいただき、充電も問題なく復活しました。
この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました!
今回のケース
-
症状背面ガラスの割れ + 充電不良
-
対応背面ガラス交換 + ドック交換
-
時間約60分
背面ガラスのカラー変更も可能です
お持ちのiPhoneに変化をつけたい場合、別カラーの背面ガラスに交換することで、印象を大きく変えることが可能です。ただし当店では、中古の純正パーツのみを使用しておりますので、純正カラー以外の変更には対応できません。ご了承ください。
非正規修理のリスクについて
非正規店で背面ガラスを交換する際は注意が必要です。中にはロゴなしパーツや、商標的にグレーな部品を使う業者も存在します。当店では中古の純正ガラスパーツを使用しており、品質面でも安心してお任せいただけます。
Apple独立系プロバイダだからできる安心修理
当店はAppleの独立系修理プロバイダ(IRP)認定店舗。Apple純正部品を直接仕入れての修理も可能です。正規店と同品質の対応が可能となりますので、純正部品修理も安心してご依頼ください。
この記事を書いた人は
|
▶ Taku
▶ 店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!
|
- 東京都立川市柴崎町2-4-8 小室ビル1階
- 042-595-8803
- JR立川駅南口から徒歩5分
多摩モノレール立川南駅から徒歩3分
立川南通り沿いの1階です
- 10時〜20時(最終受付19時)
公式サイトはこちら
一覧にもどる