
■ 水没による表示不良でご相談
北九州市小倉北区の「ジーニー小倉店」に、**iPad Pro 11(第2世代)**の表示不良でご来店いただいたお客様。
「コーヒーをこぼしてから画面が暗くなった」「タッチが効かない部分がある」とのことでお持ち込みいただきました。
お預かり時の状態は、画面がうっすらとしか映らず、タッチ反応も部分的。通知音は鳴るため電源は入っていましたが、液晶のバックライトとタッチセンサーが水分でショートしている典型的な水没症状でした。
iPad Pro 11(第2世代)は高性能で人気のモデルですが、防水仕様ではありません。そのため、飲み物のこぼれやお風呂・キッチンでの使用などにより、内部に水分が侵入してしまうケースが多く見られます。
■ iPad Pro 11 第2世代の特徴と水没リスク
iPad Pro 11(第2世代)は2020年モデルで、Liquid Retinaディスプレイを採用。高輝度・高精細で非常に美しい表示が魅力ですが、液晶構造が非常に繊細です。
そのため、わずかな水分でも
さらに、iPadシリーズは防水機能がないため、iPhoneよりも水没に弱い点が注意ポイントです。
「少し濡れただけ」と思っていても、内部の基板やコネクタ部分に水分が残ることで腐食やショートが進行し、時間が経ってから症状が悪化するケースも少なくありません。
■ 水没時に現れる主な症状
ジーニー小倉店に持ち込まれるiPad Pro 11シリーズの水没トラブルには、以下のような症状が多く見られます。
-
画面が暗くなる・映らない
液晶やバックライト回路に水分が入り、映像信号が出なくなる。
-
表示に線が出る・色むらがある
水分による電流ショートや液晶層のダメージで発生。
-
タッチが効かない・誤作動する
タッチパネル層が水滴で導電し、誤作動や反応不良に。
-
電源が入らない・充電できない
基板ショートによる起動不良。水没後しばらくして症状が出ることも。
-
リンゴループ・再起動を繰り返す
内部腐食でシステム制御回路が不安定になった状態。
■ ジーニー小倉店での水没修理手順
水没したiPad Pro 11の修理では、スピードと丁寧さが最も重要です。
水分が残ったまま放置すると、わずか数時間で基板腐食が進行してしまいます。
ジーニー小倉店では、次のような手順で復旧作業を行っています。
1. 初期診断・分解
専用のヒートプレートを使って慎重に画面を開き、内部の状態を確認します。
液晶裏やバッテリー付近に水分が確認されたため、即座に乾燥工程へ移行。
2. 乾燥・洗浄作業
内部に残った水分を完全に除去するため、専用の洗浄液で基板をクリーニング。
腐食が進行していた箇所を丁寧にブラッシングし、ショートのリスクを最小限に抑えます。
3. 液晶パネルの交換
表示不良が残っていたため、新しい液晶パネルへ交換を実施。
iPad Pro 11の液晶は一体型構造のため、純正同等品を使用して高い発色・タッチ精度を再現します。
4. 動作確認
表示・タッチ操作・充電反応・Face ID・スピーカーなど全機能を徹底チェック。
正常に起動・表示が回復したのを確認して、修理完了です。
■ 修理結果とお客様の声
修理後は美しい表示が復活し、タッチ操作も問題なし。
お客様は「諦めて買い替えようと思っていたけど、直って本当に助かりました!」と大変喜ばれていました。
特にiPad Proはデータが大切な仕事用・学習用端末として使われている方が多く、データを残したまま復旧できることが大きなメリットです。
ジーニー小倉店では、内部データを初期化せずに修理するため、バックアップを取っていない状態でも安心してお任せいただけます。
■ データそのまま・即日修理対応
「データは残りますか?」という質問を多くいただきますが、
当店では内部ストレージには一切触れない修理を行うため、写真・動画・ノート・アプリなどはそのまま残ります。
また、水没修理・液晶交換の多くは即日対応が可能。
症状によっては数時間〜半日でお渡しできます。
■ 修理後に気をつけたいこと
水没修理後は、以下の点に注意することで再発を防げます。
-
高湿度の環境での使用を避ける
お風呂やキッチンでの使用は控えましょう。
-
濡れた手での操作をしない
少量の水でもタッチパネルが誤反応することがあります。
-
ケースの中に結露が発生しないよう注意
長時間の使用で熱がこもると、内部に水滴が発生することがあります。
-
定期的にメンテナンスを
当店では内部清掃やバッテリーチェックなども承っています。
■ 表示不良を放置するとどうなる?
水没後に画面のチラつきや色むらを放置すると、腐食が進行して基板が損傷し、修理費用が高額になるケースがあります。
また、タッチセンサーの誤作動によってデータ削除・誤入力が起こることも。
「一度映るようになったから大丈夫」と油断せず、早めの点検・修理をおすすめします。
■ ジーニー小倉店のこだわり
ジーニー小倉店では、北九州市内でも数少ないiPad Pro専門修理対応店として、多くの水没復旧・表示不良修理を行っています。
-
データそのまま修理
-
即日対応(在庫状況により対応可)
-
高品質パーツ使用
-
熟練スタッフによる手作業修理
-
修理後の保証付き
また、iPad・iPhone・Switchなどの液晶交換、水没復旧、バッテリー交換など、さまざまなトラブルに対応可能です。
■ 店舗アクセス
📍 ジーニー小倉店
〒802-0006
北九州市小倉北区魚町1-1-1 1F
(旧コレットそば・通称ヤマハビル1階)
小倉駅から徒歩約3分。
商店街の中心にあり、買い物ついでやお仕事帰りにも立ち寄りやすい立地です。
■ まとめ:iPad Pro 11(第2世代)の表示不良・水没は早めの修理が鍵
iPad Pro 11(第2世代)は高性能なモデルですが、防水ではないため、わずかな水分でも液晶や基板にダメージが及びます。
表示不良・タッチ不良・起動しないなどの症状が出た場合、早期修理が復旧率を大きく左右します。
ジーニー小倉店では、水没復旧・液晶交換・基板洗浄を一貫して行い、データそのままでの復旧を可能にしています。
お困りの際はぜひお気軽にご相談ください。
- 福岡県北九州市小倉北区魚町1-1-1 西日本小倉ビル1F
- 093-600-2757
- JR小倉駅より徒歩8分
- 10:00~20:00
公式サイトはこちら