2025/06/08小平市からのお客様 Android One S8|画面割れ修理
スマホ修理GENIE立川店です!
今回は小平市からご来店いただいたお客様より、京セラ Android One S8 の画面割れ修理 をご依頼いただきました。比較的珍しいモデルのため、構造の理解と部品の取り寄せが必要な修理内容でした。
落下により画面が大きく割れたAndroid One S8
お預かりしたAndroid One S8は、ディスプレイ全体に亀裂が広がり、ガラスが粉々の状態でした。液晶やタッチ操作は問題なかったものの、破片で指を怪我する恐れがあるため、早急な修理をご希望されました。
背面パネルからアクセスする構造
Android One S8は背面から分解するタイプです。この機種はあまり修理をする機会がないので、事前に分解手順をしっかり確認してから、慎重に作業へ進む必要があります。
新しい画面を仮付けして動作チェック
部品はお取り寄せ対応となりました。交換前には仮付け状態での動作チェックを行い、表示やタッチの問題がないか確認してから本取り付けに進みます。
バッテリー下のケーブルに注意しながら分解
この機種はバッテリーの下をケーブルが通る構造のため、ディスプレイ交換にはバッテリーとスピーカーの取り外しが必要です。配線を傷つけないよう慎重に分解を行います。
画面交換完了!割れもなくスッキリした外観に
新品ディスプレイへの交換で、ヒビはきれいに解消されました。ガラス片による怪我の心配もなくなり、快適にご使用いただける状態に復旧しました。
この度はご利用ありがとうございました!
今回のケース
-
症状画面ガラス割れ(液晶・タッチ操作は可能)
-
対応ディスプレイ交換修理
-
時間約180分〜
他店で断られた修理も、まずはGENIEにご相談を!
流通数の少ないモデルや古めの端末は、部品入手が難しく他店では断られることもあります。
当店では一部の部品は海外からの取り寄せにも対応しており、対応可能なものは最大限対応いたします。まずはお気軽にご相談ください!
画面が割れたままの使用は危険です!
ヒビが入った画面のまま使い続けると、指を切ったり誤作動が起きたりと危険が伴います。
特に鋭利なガラス片は、ポケットやカバンの中でも思わぬケガを引き起こす可能性があります。
早めの修理をおすすめします。
この記事を書いた人は
|
▶ Taku
▶ 店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!
|
- 東京都立川市柴崎町2-4-8 小室ビル1階
- 042-595-8803
- JR立川駅南口から徒歩5分
多摩モノレール立川南駅から徒歩3分
立川南通り沿いの1階です
- 10時〜20時(最終受付19時)
公式サイトはこちら
一覧にもどる