2025/06/18立川市からのお客様 AQUOS Sense4basic|カメラ不良・バッテリー交換修理
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回は立川市からご来店いただいたお客様のAQUOS Sense4basicの修理事例をご紹介します。症状は「カメラが真っ暗で起動しない」「バッテリーの持ちが悪い」という内容でした。当初はカメラ部品の不具合を疑い部品を準備しましたが、実際には設定が原因という予想外の展開に。その詳細を写真付きで解説します。
カメラが起動しないAQUOS Sense4basic
ご来店時の状態はこちら。カメラアプリを開いても画面が真っ暗で、写真を撮ることができませんでした。お客様は「カメラが壊れてしまった」とのこと。また、バッテリーの減りも早く感じていたようです。今回はリアカメラとバッテリー両方の状態を確認・必要に応じて交換する方針で作業を進めました。
AQUOS Sense4basicは画面側から分解
このモデルは修理が比較的しやすい設計で、画面側から分解していきます。まずはフロントパネルを外して内部パーツへアクセス。パーツ配置もシンプルで、作業はスムーズに進行しました。
リアカメラを交換するも変化なし
用意していたリアカメラを仮に取り付けてテストしましたが、カメラ画面は依然として真っ暗。これは部品の不良ではないと感じ、別の視点から原因を再調査することに。
カメラの設定を確認してみると…
実は、こうしたカメラの不調でよくあるのが「設定の問題」。設定アプリを確認すると、カメラへのアクセスがオフになっていました。理由は不明ですが、これが原因でカメラが使えなかったようです。設定をオンに切り替えると、カメラが正常に起動しました!
今回はバッテリー交換のみ実施
カメラの問題は設定変更で解決したため、リアカメラの交換は見送り。お客様に状況をご説明し、バッテリー交換のみを行いました。新しいバッテリーに交換し、電圧や発熱も問題なしです。
修理完了!カメラも無事起動
バッテリー交換後に最終確認を行い、画面を元に戻して接着処理を施し修理完了。バッテリーの持ちも改善し、カメラも正常に動作。お客様にもご安心いただけました!
この度は当店をご利用いただき、ありがとうございました!
今回のケース
-
症状カメラが真っ暗で起動できない/バッテリー劣化
-
対応バッテリー交換/カメラは設定変更で対応
-
時間基本翌日(部品取り寄せあり)
Android端末の修理は原則取り寄せ対応です
iPhoneに比べてAndroidはパーツ流通が限られているため、修理時は原則「部品取り寄せ」でのご対応となります。今回のようにカメラやバッテリーの交換が想定されるケースでは、事前手配が必要な場合も。お急ぎの際は、お電話やLINEでの在庫確認がスムーズです。
設定が原因の不具合もあります
カメラ・マイク・通知などの不具合は、設定が制限しているケースもあります。困ったときはお気軽にご相談ください。診断だけでも大歓迎です!
この記事を書いた人は
|
▶ Taku
▶ 店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!
|
- 東京都立川市柴崎町2-4-8 小室ビル1階
- 042-595-8803
- JR立川駅南口から徒歩5分
多摩モノレール立川南駅から徒歩3分
立川南通り沿いの1階です
- 10時〜20時(最終受付19時)
公式サイトはこちら
一覧にもどる