2025/08/01立川市からのお客様 iPhone12|背面フレーム&コネクタ交換修理
スマホ修理GENIE立川店です!
今回ご紹介するのは、立川市からお越しのお客様よりご依頼いただいたiPhone12の背面修理です。
落下によって背面ガラスがバキバキに割れてしまったとのことで、さらに「充電の反応も悪くなってきた」とのこと。
背面フレームの交換とあわせて、充電コネクタも新しいものに交換させていただきました。
背面のガラスが割れたiPhone12
背面ガラス全体に大きなヒビが入っており、見た目も手触りも非常に危険な状態でした。
さらに充電ケーブルを挿しても角度によって反応しないなど、コネクタ部分の不良も確認できました。このような状態でもGENIE立川店なら丁寧な修理が可能です。
内部パーツの移植開始!
まずは画面を取り外し、内部パーツの取り出し作業を開始します。背面フレームが交換対象のため、内部の基板やカメラ、バッテリーなどすべてのパーツを新しいフレームへ移植していきます。
内部パーツ移植中
精密な基板や細かな部品も慎重に取り外し、順番に新しいフレームへ移していきます。
コネクタ部分はすでに劣化が見られたため、新しいパーツに交換しながら作業を進めていきます。
内部パーツの移植完了!
すべての部品の移植が完了しました。
一つひとつのネジまで丁寧に確認し、組み立てミスや抜けがないかを徹底チェック。
元の状態にしっかりと復元できるよう慎重に作業を行います。
背面フレーム交換修理完了!
作業がすべて完了し、新しい背面フレームで美しく生まれ変わりました!
コネクタも新品に交換したことで、充電も問題なくできるようになり、見た目も機能もバッチリ復旧です。
この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!
今回のケース
-
症状背面ガラス割れ・充電コネクタ不良
-
対応背面フレーム交換+充電コネクタ交換
-
時間約180分〜
背面ガラス割れならGENIE立川店へ
背面ガラスの修理を受けている店舗は少ないですが、当店では中古フレームやApple純正パーツなど、ご希望に合わせてお選びいただけます。
ご予算や仕上がりのご希望に合わせたご提案が可能ですので、
「他店で断られた」「料金や品質が不安」といった方も、ぜひ一度お気軽にご相談ください!
この記事を書いた人は
|
▶ Taku
▶ 店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!
|
- 東京都立川市柴崎町2-4-8 小室ビル1階
- 042-595-8803
- JR立川駅南口から徒歩5分
多摩モノレール立川南駅から徒歩3分
立川南通り沿いの1階です
- 10時〜20時(最終受付19時)
公式サイトはこちら
一覧にもどる