2025/08/09立川市からのお客様 iPhone12|背面ガラス割れ修理
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回は、立川市からお越しのお客様のiPhone12で、落下の衝撃により背面ガラスにひび割れが発生したため、背面フレーム交換による修理を行った事例をご紹介します。背面割れは見た目だけでなく、防水性能や内部パーツへの影響もあるため、早めの修理が望ましいです。
落として背面が割れたiPhone12
落下により背面ガラスが割れてしまったiPhone12の状態です。表面からはフレームの歪みが見られなくても、背面だけが破損することがあります。「軽く落としただけ」で割れるケースも多く、放置するとガラス片によるケガや内部へのホコリ侵入、故障リスクが高まります。
背面フレーム交換修理スタート!
まずは画面パネルを外し、内部のカメラ・バッテリー・基板など全パーツを新品のフレームへ移植します。移植作業は順番やネジ管理が重要で、誤れば動作不良の原因となるため、当店では整理トレイとラベルで徹底管理しています。
内部パーツ取り外し中
内部パーツを順序通りに丁寧に取り外す工程です。撮影用に並べていますが、実作業ではネジやコネクタを厳密に仕分けしながら進めます。iPhoneはネジの種類が多く、位置を誤ると組み立て時に不具合が生じるため、経験豊富な技術者が慎重に行います。
内部パーツの移植完了
新しい背面フレームへの移植が完了した状態です。ネジ1本まで正確に取り付け、防振パッドやケーブルの配置も最適化。移植後は通電テストやカメラ・マイク・スピーカーなどの動作確認を実施します。
背面フレーム修理完了!
既存の画面を戻し、全機能の最終チェックを行って修理完了です。外観は新品同様に戻り、タッチ・カメラ・充電なども問題なく動作確認済みです。
今回のケース
-
症状iPhone12 背面ガラス割れ(落下によるヒビ)
-
対応背面フレーム交換修理(内部パーツ移植含む)
-
時間約180分〜
背面フレーム交換ならGENIE立川店にお任せください
背面フレーム交換は見た目の修復だけでなく、内部保護と端末寿命延長にも重要です。当店ではiPhone背面フレーム交換実績が豊富で、Apple純正背面ユニットや在庫の中古パーツから選択可能です。修理後は防水シールの再施工やパネル調整も行い、安心してお使いいただける状態でお渡しします。立川市近隣なら当日対応も可能(要在庫確認)。見積りは無料ですので、お気軽にご相談ください。
この記事を書いた人は
|
▶ Taku
▶ 店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、多くのスマホを直してきました。今ではApple認定修理技術者として日々様々な機種と向き合っています。総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。
|
- 東京都立川市柴崎町2-4-8 小室ビル1階
- 042-595-8803
- JR立川駅南口から徒歩5分
多摩モノレール立川南駅から徒歩3分
立川南通り沿いの1階です
- 10時〜20時(最終受付19時)
公式サイトはこちら
一覧にもどる