2025/06/28小平市からのお客様 iPhone13Pro|水没クリーニング+カメラ交換修理
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回は小平市からお越しのお客様よりお預かりした、iPhone13Proが水没しカメラが曇ってしまったケースをご紹介します。突然の雨でカメラに水分が入り込み、曇りによって撮影が困難に。水没クリーニングとカメラ交換を行い、無事に撮影機能を復旧しました!
水没により曇ったカメラの状態
突然の雨でカバンの中に入れていたiPhone13Proが水に濡れ、特にカメラ部分に水分が侵入。レンズ内側が白く曇り、写真撮影が難しい状態でした。Proシリーズの性能が発揮できずお困りの様子でした。
本体内部の確認と水没反応
端末を開けて確認したところ、水没判定シールが赤くなっており、水が入った形跡がありました。バッテリー周辺にも水が残っていたため、今後の作業工程を慎重に決めていきます。
内部乾燥とクリーニング処理
今回の水没は比較的きれいな水で、基板などにも損傷が見られなかったため、分解して内部の水分を乾燥させる作業を行いました。細かい部品を丁寧に取り外し、内部をしっかりと乾かしていきます。
カメラユニットの交換へ
乾燥後にカメラのテストを行いましたが、レンズの曇りは解消せず。顕微鏡で確認したところ、カメラ内部にまで水が侵入しており、カメラの交換が必要な状態でした。すぐに純正同等パーツへと交換しました。
修理完了!カメラ復活
乾燥と部品交換を終えて端末を組み上げ、カメラの状態をチェック。曇りもなく、問題なくクリアな撮影が可能に!高画質な撮影が楽しめるProシリーズの魅力を再び活かせるようになりました。
この度は当店をご利用いただきありがとうございました!
今回のケース
-
症状水没によりカメラが曇って撮影不可
-
対応水没内部クリーニング+カメラパーツ交換
-
時間約180分〜
高性能カメラを守るために早めの対処を!
iPhone13ProのようなProシリーズは、シネマモードやマクロ撮影など、ハイレベルなカメラ性能が魅力です。カメラに異常を感じた場合は、早めの対応でトラブルを最小限に抑えることができます。大切な思い出を逃さないためにも、修理のご相談はお早めに!
この記事を書いた人は
|
▶ Taku
▶ 店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!
|
- 東京都立川市柴崎町2-4-8 小室ビル1階
- 042-595-8803
- JR立川駅南口から徒歩5分
多摩モノレール立川南駅から徒歩3分
立川南通り沿いの1階です
- 10時〜20時(最終受付19時)
公式サイトはこちら
一覧にもどる