2025/08/11新宿区からのお客様 iPhone14Pro|背面フレーム交換修理
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回は新宿区からご来店いただいたiPhone14Proの背面ガラス割れ修理事例をご紹介します。落下によりリアカメラ付近を中心に背面が大きく破損し、見た目の損傷に加えカメラの挙動にも不調が見られました。今回は背面フレームごと交換する「背面フレーム交換修理」を実施し、内部パーツの丁寧な移植と防水シールの貼り直しを行い、作業時間は約180分〜でした。修理工程を写真とともにご紹介します。
背面ガラスの破損状態の確認
落下の衝撃でリアカメラ付近を中心に背面ガラスが大きく割れていました。ガラス片が鋭く露出し、触ると危険な状態です。背面割れは見た目だけでなく、防水性能やカメラの光学系に影響を与えることがあります。今回はフレームごとの交換が最適と判断し、カメラの調子も確認しながら進める方針としました。
画面を外して作業を開始
画面は無事だったため、傷つけないよう慎重に取り外します。背面フレーム交換では、まず画面を外し内部のネジやカバー、コネクタを順番に外す工程から始まります。この作業は防水性能の回復にも関わるため、専用工具を使用して丁寧に進めます。
移植するパーツの分解
背面フレーム交換では、カメラ・スピーカー・ワイヤレス充電コイル・ケーブル類・固定ブラケットなど細かい部品もすべて移植します。特に細いケーブルや小さなネジは破損や紛失のリスクが高いため、作業台上での順番管理を徹底します。
内部パーツの移植完了と防水テープ貼付
全パーツの移植が完了したら、防水テープを新しく貼り、画面を戻します。防水テープは経年劣化するため、交換時には必ず新品に貼り替えることが重要です。これにより、防水性能の回復と異物混入防止を確実に行います。
背面フレーム交換 修理完了
割れていた背面から新品同様の綺麗な状態に復元しました。手で触れても安全な状態に戻り、お客様も満足されていました。カメラの軽微な不調は許容とのことで背面フレーム交換のみで完了しましたが、後日のカメラ交換も可能です。当店では純正部品やリユース品など、予算に応じて選択できます。
今回のケース
-
症状iPhone14Pro 背面ガラス割れ(カメラ付近を中心に破損、カメラ挙動に不調あり)
-
対応背面フレーム交換修理(内部パーツ移植・防水テープ貼付)
-
時間約180分〜
背面フレーム交換ならGENIE立川店にお任せください
当店ではiPhoneの背面フレーム交換修理の実績が豊富です。見た目の復元はもちろん、内部パーツを慎重に移植して動作確認を行い、防水シールの貼り直しまで丁寧に作業します。使用部品はApple純正または状態の良いリユース品から選択可能。カメラ不調が残る場合でも、まずは外観と基本動作を回復させ、その後必要に応じてカメラ交換を行うなど段階的対応が可能です。
修理後のフォロー
修理後は当日中に店舗で動作チェックを一緒に行います。万一気になる点があれば速やかにご連絡ください。保証期間や注意事項もわかりやすくご案内しています。
この記事を書いた人は
|
▶ Taku
▶ 店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!
|
- 東京都立川市柴崎町2-4-8 小室ビル1階
- 042-595-8803
- JR立川駅南口から徒歩5分
多摩モノレール立川南駅から徒歩3分
立川南通り沿いの1階です
- 10時〜20時(最終受付19時)
公式サイトはこちら
一覧にもどる