2025/06/11板橋区からのお客様 iPhone15|バックガラス交換修理
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回は、板橋区からご来店いただいたお客様のiPhone15の背面ガラス交換修理をご紹介します。背面がバキバキにひび割れてしまい、見た目や使いやすさに大きな影響が出ていました。当店ではマーク付きのバックガラス交換にも対応しており、約60分でキレイに復旧しました!
割れてしまったiPhone15の背面ガラス
ご覧のように、iPhone15の背面ガラスが大きく割れてしまっていました。対応できる店舗が少ないバックガラス交換ですが、当店ではしっかり対応可能です。iPhone14以降のモデルは、背面だけの交換ができるため、従来よりもコストを抑えてスムーズな修理ができます。
背面ガラスの取り外し
次に、破損したバックガラスを丁寧に取り外していきます。割れたガラスは非常に薄くて崩れやすいため、内部のパーツを傷つけないように慎重に作業します。特に内部ケーブルにダメージが及ばないよう、細心の注意が必要です。
部品の移植作業
背面ガラスを取り外した後は、元のガラスに付いていた部品を新しいものへ移植します。ワイヤレス充電に必要なQiコイルや、マイク・ライトなどを丁寧に取り外し、新しいパーツへ付け替えていきます。特にQiコイルは繊細で、わずかなズレでも充電トラブルの原因になります。
防水テープの貼り付け
部品の移植が完了したら、防水性を確保するために防水テープを貼り付けます。当店では、Apple純正品と同等の品質を持つ防水テープを使用しているため、修理後も安心してご利用いただけます。見えない部分にも手を抜かないのが当店のこだわりです。
修理完了!まるで新品の仕上がり
修理後のiPhone15は、ご覧の通り新品のような見た目に仕上がりました。背面のマークもきちんと残っており、お客様にも大変ご満足いただけました。新しい機種だからこそ、美しさにもこだわって長く使いたいですよね。
この度は当店をご利用いただきありがとうございました!
今回のケース
-
症状iPhone15の背面ガラスが割れてしまった
-
対応バックガラス交換修理
-
時間約60分
マーク付き修理をご希望の方へ
GENIE立川店では、新品に近い状態の中古や未使用部品を使用して、マーク付きの修理に対応しています。在庫に限りがありますので、マーク付き修理をご希望の場合は、事前に在庫状況をご確認ください。
iPhone14以降のバックガラス交換はお得!
iPhone13以前のモデルでは、背面が割れるとフレーム全体の交換が必要で、修理費用が高くなりがちでした。しかし、iPhone14以降は背面ガラスだけを交換できるようになり、より安く・素早く・見た目もキレイに修理できるようになりました!
この記事を書いた人は
|
▶ Taku
▶ 店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!
|
- 東京都立川市柴崎町2-4-8 小室ビル1階
- 042-595-8803
- JR立川駅南口から徒歩5分
多摩モノレール立川南駅から徒歩3分
立川南通り沿いの1階です
- 10時〜20時(最終受付19時)
公式サイトはこちら
一覧にもどる