2025/07/09立川市からのお客様 Xperia10-Ⅳ|液晶不良によるディスプレイ交換修理
こんにちは!
スマホ修理GENIE立川店です!
今回はXperia10-Ⅳの液晶不良に関する修理事例をご紹介いたします。
立川市からご来店いただいたお客様より「画面に色ムラのようなものが現れ、それが徐々に広がってきた」とのご相談を受けました。画面割れはないものの、映像が正常に表示されない状態となっていたため、液晶パネルの交換修理をご案内しました。
画面に色ムラが広がったXperia10-Ⅳ
初めは小さなシミのような違和感だったそうですが、徐々に範囲が拡大し、最終的には画面全体がほぼ見えない状態に。外傷がなくても内部の液晶が破損してしまうケースは珍しくありません。
背面からの慎重な分解作業
Xperia10-Ⅳは背面パネル側から分解する構造のため、リアカバーを丁寧に取り外していきます。内部のパーツが密集しているため、バッテリーやコネクタ類に傷を付けないよう慎重に進めます。
交換パネルの仮付けで確認
修理に入る前に、新しい液晶パネルを仮付けして画面表示やタッチ操作の確認を行います。これにより、交換で改善するかどうかの判断が確実にできます。
破損した液晶の取り外し
動作確認が済んだら、故障した液晶パネルを取り外します。ガラス割れがないため比較的スムーズに作業が進み、内部パーツを傷つけないよう細心の注意を払いました。
液晶復旧&データもそのまま
新しい液晶パネルを取り付けたところ、画面の表示は完全に復活。データは消えることなく、そのままの状態でお返しできました。普段通りの使用が可能な状態へと修理完了です。
この度はスマホ修理GENIE立川店をご利用いただきありがとうございました!
今回のケース
-
症状Xperia10-Ⅳの液晶に色ムラ(表示不可)
-
対応液晶ディスプレイの交換修理
-
時間約180分〜
液晶に違和感を覚えたら、早めの対応を
今回のように、初期の違和感が時間の経過とともに深刻な不具合へと発展するケースはよくあります。液晶の色ムラやタッチ不良など、違和感を感じたら、まずはデータをバックアップし、その後できるだけ早めにご相談ください。
早期の対応が、トラブルを最小限に抑える鍵となります。
この記事を書いた人は
|
▶ Taku
▶ 店長・Apple認定修理技術者
初めてスマホを分解したのはiPhone 3G。そこから十数年、たくさんのスマホを直してきました。今ではApple認定の修理技術者として、日々いろんな機種と向き合っています。現在は総務省登録修理事業者「あんしんスマホ修理の会」の会長としても活動中。お客様の「困った」を「助かった!」に変えるため、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。スマホのことなら、なんでも気軽にご相談ください!
|
- 東京都立川市柴崎町2-4-8 小室ビル1階
- 042-595-8803
- JR立川駅南口から徒歩5分
多摩モノレール立川南駅から徒歩3分
立川南通り沿いの1階です
- 10時〜20時(最終受付19時)
公式サイトはこちら
一覧にもどる